いよいよ夏!今年の帰省おみやげ...あなたはどっち派?
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
人気No.1のクッキーや限定復活したワッフルなど!おみやげの王道・洋菓子派
東京駅のおみやげ"洋菓子"売り上げランキングTOP10
●第1位 メープルバタークッキー
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※ザ・メープルマニア/18枚入1,900円(税込)
●第2位 東京駅限定ワッフル10個セット
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※ワッフル・ケーキの店エール・エル/10個入1,300円(税込)
●第3位 東京ジャンドゥーヤチョコパイ
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※カファレル/8個入1,080円(税込)
●第4位 東京かみなりや8個
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※東京かみなりや/1,062円(税込)
●第5位 クッキー詰合せ20枚入 東京駅限定パッケージ
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※東京ミルクチーズ工場/1,965円(税込)
●第6位 東京駅焼きショコラ
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※コロンバン/12個入1,080円(税込)
●第7位 ミルクサンド
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※テラ・セゾン/8個入1,080円(税込)
●第8位 マルコリーニビスキュイ
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※ピエールマルコリーニ/6個入3,564円(税込)
●第9位 恋する☆TOKYOクマゴロン
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※シレトコドーナツ/980円(税込)
●第10位 チョコレートコレクション
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※マルシェドショコラ/411円(税込)
東京駅のおみやげ"洋菓子"売り上げランキングTOP10 価格リスト
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
➡ 東京発→大阪着の高速バス・夜行バス 最安値検索
➡ 東京発→名古屋着の高速バス・夜行バス 最安値検索
➡ 東京発→仙台着の高速バス・夜行バス 最安値検索
➡ 東京発→福岡着の高速バス・夜行バス 最安値検索
味だけではなく見た目でも勝負!古くから日本人に愛され続けている伝統菓子・和菓子派
東京駅のおみやげ"和菓子"売り上げランキングTOP10
●第1位 きんぴらごぼう
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※日本橋錦豊琳/1袋350円(税込)
●第2位 豆大福
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※銀座甘楽/1個206円(税込)
●第3位 パンダの旅
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※桂新堂/5袋入1,080円(税込)
●第4位 角和三盆
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
創業当時より守られてきた伝統の糖蜜に、蒸かした鳴門金時芋を漬け込み乾燥させた「鳴門金時角」。中でもショップ一番人気の「和三盆」は、高級砂糖である和三盆をふんだんに使用し、風味豊かな仕上がりです。品があり優しい甘さをご堪能下さい。(グランスタ限定)
※鳴門金時本舗栗尾商店/9個入756円(税込)
●第5位 edocco生人形焼
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※八天堂/edocco/1,080円(税込)
●第6位 東京芝えび天
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
1日100個以上売れている、東京都内3店舗限定のかき揚げおせんべいです。サクッと軽い食感と、口の中に広がる香ばしさは、ついもう一枚と手が伸びる美味しさです。
※坂角総本舖/14枚入864円(税込)
●第7位 塩せんべい
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※三原堂本店/23枚入1,080円(税込)
●第8位 TOKYO鈴せんべい
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※富士見堂/20枚入1,530円(税込)
●第9位 東京鈴もなか
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※元町香炉庵/2個入×4袋1,080円(税込)
●第10位 くず餅プリン
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
※船橋屋こよみ/399円(税込)
東京駅のおみやげ"和菓子"売り上げランキングTOP10 価格リスト
(出典:東京ステーションシティ運営協議会)
➡ 東京発→大阪着の高速バス・夜行バス 最安値検索
➡ 東京発→名古屋着の高速バス・夜行バス 最安値検索
➡ 東京発→仙台着の高速バス・夜行バス 最安値検索
➡ 東京発→福岡着の高速バス・夜行バス 最安値検索