高速バスや飛行機などお得な乗り物情報をお届けする移動・旅行・観光のお役立ちメディア

オールライド!

ニュース

富士急ハイランド、「バイクライド型の新大型コースター」2023年7月開業

投稿日:

バイクライド型の新大型コースター

富士急行株式会社(山梨県富士吉田市)が富士山北麓で展開するアミューズメントパーク「富士急ハイランド」では、2023年7月、過去最高額となる総工費約45億円をかけた新大型コースターを誕生させると発表しました。

特設ページ
https://www.fujiq.jp/2023_newrollercoaster/index.html

富士急ハイランドは、“キング・オブ・コースター”「FUJIYAMA」(1996年)の開業から121°の急角度で落下する「高飛車」(2011年)まで、総勢約5,200万名のゲストの皆さまを絶叫の渦へと巻き込んできました。そして今回、高飛車の誕生以来12年ぶりに登場する新コースターは、初めてのバイクライド型で、当社がこれまで培ってきた技術やノウハウを結集し、地を這うコースを駆け巡る爽快感抜群のアトラクションです。スリルあふれるお楽しみの要素に加え、地球や富士山の環境保全に配慮するなど、随所にSDGsの要素を取り入れているのが特徴です。

富士急ハイランドでは、本コースター開業までの間、様々な試験、検証をしっかり行い、安心安全への対策を徹底してまいります。この夏新しいアトラクションが仲間入りし、世界に誇るライドパークとしてますます進化する富士急ハイランドに、どうぞご期待ください。

総工費約45億円をかけたバイクライド型の新大型コースター・イメージ

ライドイメージ

 


 
富士急ハイランドへは高速バスで行くのが大変便利です。
高速バスの値段をチェックするのはこちらをクリック

スポンサーリンク

ライター(著者)プロフィール

オールライド編集長
オールライド編集部が書いた記事一覧です。オールライド編集部は高速バス・夜行バスのニュースを中心に利用者にとって有益な情報を発信するように心がけています。コロナに気をつけながら今でも高速バス・夜行バスに乗って移動しています。30代が見えてきた年齢なので、そろそろ新幹線にシフトしたい気持ちも少しあるのですが、もう少し高速バス・夜行バスでお金を節約します。

※本記事の内容は時点のものです。

-ニュース
-

Copyright© オールライド! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.