株式会社東急トランセ(東京都目黒区)は、これまで様々なカルチャーが生まれ、世界に発信し続けてきた都市・渋谷における新たな観光アトラクションとして、2023年3月より、渋谷・原宿・神宮外苑・表参道エリアを周遊する定期観光バス「SHIBUYA STREET RIDE」を開業・運行開始すると発表しました。
「SHIBUYA STREET RIDE」のポイント
★屋根の無い2階建てオープントップバスで、まるで街中を散歩しているように渋谷の喧騒を感じながら見どころをドライブ!
★様々なカルチャーを生み出し続けてきた街「SHIBUYA」。バスドライブ中は渋谷の個性と魅力について「SHIBUYA STREET RIDE」限定ガイドを音声ガイドと車内モニターでガイドします!
★バス降車後は、渋谷エリアの見どころをピックアップしたお客様限定街歩きガイドのアクセスパスワードでスマートフォンを見ながら街歩き観光いただけます!
★開業記念キャンペーン運賃を実施いたします!
この定期観光バスは、屋根の無い2階建てオープントップバスで同エリアを周遊し、世界でも類を見ない新たなカルチャーを生み出し続ける街「SHIBUYA」の魅力の秘密を、様々なスポットを巡りながら解き明かしていくカルチャーガイドクルーズで、バスドライブ中に多言語音声ガイドシステムおよび座席上部に設置した車内モニターでエリア情報をガイドいたします。
また、バス降車後には、株式会社on the trip(東京都港区)が提供する、本アトラクションにご乗車いただいたお客様限定の「渋谷エリア街歩きガイド」をご利用いただけるパスワードをお教えします。オープントップバスで渋谷エリアの魅力に触れた後は、ぜひスマートフォンより街歩きガイドにアクセスし、「あなただけの渋谷」を探す街歩きに繰り出して、今もまさに進化し続ける「SHIBUYA」の生きた文化、その熱量を肌で感じてみてはいかがでしょうか。
なお、東急グループで2023年4月14日に開業を予定している国内最大級※のホテル × エンタメ超高層複合施設「東急歌舞伎町タワー」の開業後は、渋谷周遊コースに加え、同タワーに「SHIBUYA STREET RIDE」のアクセスコースを計画しております。「東急歌舞伎町タワー」へのアクセスコースのサービス開始時期など詳細は改めてお知らせいたします。
※高さ200m以上で、ホテルとエンタメ施設(映画館、劇場、ライブホールなど)を含む複合施設における日本国内主要観光都市調査 調査期間:2022年3月(㈱未来トレンド研究機構調べ)
「SHIBUYA STREET RIDE」の詳細
(1)運行開始日(渋谷周遊コース)
2023年3月16日(木)
(2)運行日・運行時間
水曜日~日曜日および祝日を予定しています。
渋谷駅(渋谷フクラス9番のりば)発:10:45、11:45、16:15、17:35、18:50(5便/日)
※運行日、運行日ごとの運行便に関する詳細は、東急バスホームページをご確認ください。
(3)運行コース
渋谷駅(渋谷フクラス)~スクランブル交差点~公園通り~原宿~国立競技場~神宮外苑~表参道~明治通り~道玄坂~渋谷駅(渋谷フクラス)
※1周50分~60分 途中乗降はございません。
(4)運賃(消費税込)
【普通運賃】おとな(中学生以上):3,000円 こども(小学生以下):1,500円
【WEB決済割引運賃】おとな(中学生以上):2,500円
※2023年3月16日(木)~2023年3月22日(水)運行分は開業キャンペーンとして、以下のとおり、特別運賃でご乗車いただけます。
【特別運賃】おとな(中学生以上):2,000円 こども(小学生以下):1,000円
(5)予約開始日
2023年3月1日(水)14:00~
・WEB予約 「発車オーライネット」 https://secure.j-bus.co.jp/hon
※電話、窓口、バス車内での予約は行いません。
詳細はこちらをご覧ください➝https://www.tokyubus.co.jp/SSRIDE/
「ON THE TRIP」 製品概要
ON THE TRIPとはその土地や文化財の物語を自分のスマホで楽しむ、新しいオーディオガイド。それは、まるで映画を観るような、ドラマを聞くような、小説をめくるような。一つ一つのガイドごとに企画された物語を、マップ上のスポットをまわりながら楽しむことができます。日本語のほか、英語、中国語にも対応。目の前の景色が、物語を聴くことでまったく違う景色に変わるその体験を、ON THE TRIPで。
https://on-the-trip.com/
ライター(著者)プロフィール
- オールライド編集部が書いた記事一覧です。オールライド編集部は高速バス・夜行バスのニュースを中心に利用者にとって有益な情報を発信するように心がけています。コロナに気をつけながら今でも高速バス・夜行バスに乗って移動しています。30代が見えてきた年齢なので、そろそろ新幹線にシフトしたい気持ちも少しあるのですが、もう少し高速バス・夜行バスでお金を節約します。
最新の投稿
ニュース2023.03.23国際興業「池袋-羽田空港線、浦和-羽田空港線」でVisaのタッチ決済による実証実験開始
ニュース2023.03.16就活応援!遠方からの就活の移動をWILLER EXPRESSがサポート。東京・大阪・名古屋への高速バスが9,800円~で4回乗れる『就活応援パス』を販売開始
ニュース2023.03.15ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター 2023年6月16日(金)グランド・オープン!施設内部<9と3/4番線&ホグワーツ特急>初披露
ニュース2023.03.14富士急ハイランド、「バイクライド型の新大型コースター」2023年7月開業