入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、2021年4月7日(水)~4月30日(金)の期間、加速力世界一の絶叫コースター「ド・ドドンパ」にて、指原莉乃プロデュースの人気アイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」とコラボした「超特急ド・ドドンパ ≠ME行き」キャンペーンを実施いたします。
今回のキャンペーンは、「≠ME」のデビューミニアルバム「超特急 ≠ME行き」の発売(4月7日)を記念して実施するもので、発射後1.56秒で時速180kmに達するまさに“超特急”のコースター「ド・ドドンパ」まわりで、期間中様々なコラボ企画が実施されます。
1.発射アナウンスをメンバーボイスで「いくよー!3.2.1.ノイミーッ!!!!!!」に変更。
2.乗り場の巨大ビジョンにてアルバム収録曲のMV放映。
3.待ち列にて、メンバーからのビデオメッセージ放映。
4.待ち列のBGMがアルバム収録曲に。
5.フォトスポットバナー登場。
6.乗車したお客様の中で、希望する先着1,000名にコラボデザインコースターをプレゼント。
(ご希望の方は、ド・ドドンパ写真館にてスタッフにお申し付けください)
コースターデザイン
「ノイミー!」の掛け声とともに世界一の加速を体験できる超特急のド・ドドンパに、ご注目ください。
キャンペーン概要
■名 称
「超特急ド・ドドンパ ≠ME行き」キャンペーン
■期 間
2021年4月7日(水)~4月30日(金) 24日間
■場 所
富士急ハイランド内「ド・ドドンパ」
「ド・ドドンパ」概要
■コース全長
1,244m
■最高速度
スタートから1.56秒で時速180km
■ループ高さ
地上約49m
■ループ直径
39.7m
■乗車定員
8名
■乗車制限
身長130cm~利用可、年齢64歳まで
■料 金
2,000円 ※フリーパス利用可
■開 業
2017年7月15日(土)
【「≠ME(ノットイコールミー)」プロフィール】
指原莉乃プロデュースの12人組女性アイドルグループ。
「=LOVE」の姉妹グループとして2019年に誕生し、2周年を迎えた。グループ名「≠ME」には、「今までとは違う自分をみんなに経験してほしい。」という意味が込められている。
2021年4月7日 にミニアルバム「超特急 ≠ME行き」でメジャーデビューが決定しており、いま大注目のアイドルグループである。
≠MEオフィシャルサイト
https://not-equal-me.jp/
【その他の開催中イベント】
■「Fuji‐Q 激辛祭り 2021春」(5月9日まで)
昨年夏に開催し、多くの激辛ファンを絶叫させた激辛フードの祭典の第2弾。今回は、園内のメインレストラン「フードスタジアム」に、「スパイス・ラー麺 卍力(マンリキ)」「赤から」「伝説のすた丼屋」「麺屋女王蜂」といった大人気激辛有名店と富士急ハイランドがコラボしたスペシャルメニューが集結。各店舗自慢の激辛メニューをぜひご賞味ください。
■「五等分の花嫁∬ in富士急ハイランド」(4月22日まで)
TVアニメ「五等分の花嫁」第2期の放送を記念したコラボを実施中。原作はコミックス累計発行部数1300万部超えの人気作品。描き下ろしイラストを使用したグッズの販売やデジタルスタンプラリー、コラボフード、豪華声優陣による園内やアトラクションのアナウンスなど、盛りだくさんです。
■「リサとガスパールタウン ストロベリーフェスタ」(5月5日まで)
旬の“いちご”をテーマにした恒例イベント。期間中、タウン内の各店舗ではおみやげにぴったりのケーキやパン、食べ歩きできるワンハンドスイーツやドリンクなど、真っ赤ないちごをふんだんに使用した可愛さ満点のメニューが勢揃いします。外はサクサク、中はフワフワのメレンゲ生地に甘さ控えめの生クリームと甘酸っぱいいちごがたっぷりデコレーションされた新感覚スイーツ「いちごのパブロバ」が人気。
【富士急ハイランド営業データ】
■営業時間
9:00~17:00
※季節により異なります。詳しくはWEBサイトをご覧ください。
■休園日
4/8(木)、4/15(木)
■料 金
入園料:無料
フリーパス:おとな 6,200円、中高生 5,700円、小学生 4,500円、幼児・シニア 2,100円
■交 通
車 /新宿から中央自動車道で約80分、河口湖ICに隣接
東京から東名高速道路・御殿場 IC、東富士五湖道路経由で約90分
バス/新宿から高速バスで約100分、富士急ハイランド下車
※首都圏の他、名古屋、関西等30ヶ所以上から直通バス運行中
電車/JR中央本線大月駅で富士急行線に乗り換え富士急ハイランド駅下車
大月駅から約50分
■お問合せ
富士急ハイランド
TEL:0555-23-2111
■入園条件
入園前に、富士急ハイランド公式HPに掲載されている「感染症予防対策」を必ずご覧ください。
http://www.fujiq.jp/event/h5f6de000001zfug.html
富士急ハイランドに行くには高速バスが安くて便利
東京ディズニーランド・東京ディズニーシーや大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど、ワクワクさせてくれる遊園地やアミューズメント・パークはありますが、死ぬほど恐ろしいコースターと言われてすぐに思い浮かぶのは「富士急ハイランド」と三重県の「ナガシマスパーランド」ではないでしょうか。オールライドで以前に「日本有数のジェットコースター天国 富士急ハイランド」という記事を書いたのですが、この記事へのアクセス数は非常に多く、現在も増え続けています。
富士急ハイランドに話題の人気店が続々オープン
入園無料の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)では、遊園地目的ではない立ち寄り客の取り込みを一層強化すべく、これから夏にかけて、今話題の店舗を多数オープンいたします。 2月に、原宿竹下通りで若い女性を中心に話題となっている日本 ……
富士急ハイランドへは直通の高速バスで行くのが便利です。
ライター(著者)プロフィール
- オールライド編集部が書いた記事一覧です。オールライド編集部は高速バス・夜行バスのニュースを中心に利用者にとって有益な情報を発信するように心がけています。コロナに気をつけながら今でも高速バス・夜行バスに乗って移動しています。30代が見えてきた年齢なので、そろそろ新幹線にシフトしたい気持ちも少しあるのですが、もう少し高速バス・夜行バスでお金を節約します。
最新の投稿
ニュース2023.03.23国際興業「池袋-羽田空港線、浦和-羽田空港線」でVisaのタッチ決済による実証実験開始
ニュース2023.03.16就活応援!遠方からの就活の移動をWILLER EXPRESSがサポート。東京・大阪・名古屋への高速バスが9,800円~で4回乗れる『就活応援パス』を販売開始
ニュース2023.03.15ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター 2023年6月16日(金)グランド・オープン!施設内部<9と3/4番線&ホグワーツ特急>初披露
ニュース2023.03.14富士急ハイランド、「バイクライド型の新大型コースター」2023年7月開業