『横浜・八景島シーパラダイス』は、2021年4月27日(火)に島内のアトラクションエリア「プレジャーランド」を一部リニューアルし、新たに「バブルシューティング」、「バタフライダー」、「フライトイーグル」の3つのアトラクションをオープンいたします。さらに全天候型キッズパーク「あそべんちゃあ」の拡充や、古き良きオールドアメリカンの街並みを感じられるアーケードゲームエリア「WESTERN GAME HOUSE」を新設し、ファミリーやお子さま向けのアトラクションの拡充を図るなど、お客さまのさまざまな ニーズにお応えできる環境を整えます。コロナ禍においてレジャー施設に求められる安心安全な環境をご提供することに加え、『横浜・八景島シーパラダイス』の特性でもある“海・島・生きもの”の魅力をさらに高めてまいります。
アトラクションエリア「プレジャーランド」の拡充
『横浜・八景島シーパラダイス』では、2017年よりアトラクションエリア「プレジャーランド」の拡充を行ってまいりました。屋外アトラクションでは、潮風や海を感じながら身体を動かす体験型アトラクションとして、2017年7月に巨大立体迷路「デッ海」、2018年7月に青空クライミング 「ロックンロック」をオープン。屋内アトラクションでは、天候に左右されず快適に遊ぶ ことができる全天候型アトラクションとして、2019年7月に全天候型遊具エリア「あそべんちゃあ」、2020年8月に全天候型カーアトラクション「マリンカート ファンタジア」をオープンいたしました。今回のリニューアルでは、ファミリーやお子さま向けのアトラクションの充実を図り、お客さまのさまざまなニーズにお応えすることで「プレジャーランド」の魅力を高めます。
『としまえん』からやってきた3つのアトラクション
「バブルシューティング」、「バタフライダー」、「フライトイーグル」は、2020年8月31日に、94年間の営業を終え閉園した『としまえん』から『横浜・八景島シーパラダイス』へやってきました。アトラクションエリア「プレジャーランド」の拡充施策として、ファミリーやお子さま向けのアトラクションを導入し、それぞれ『横浜・八景島シーパラダイス』ならではの装飾を施し、これまでお楽しみいただいてきた形を変えず、新たなストーリーを追加いたしました。場所を変えて生まれ変わったそれぞれのアトラクションを存分にお楽しみください。
新アトラクションエリア「しーたのドリームアイランド」
新アトラクションエリア「しーたのドリームアイランド」を含めたアトラクションエリアに3つのアトラクションを新設いたします。新アトラクションエリアのメインコンセプトは、『横浜・八景島シーパラダイス』のマスコットキャラクター「シーパラ シー太」の子ども時代である「しーたくん」が描いた夢の島「しーたのドリームアイランド」に遊びに行くことから始まります。お客さまには 「しーたくん」率いる「ちびっ子かいぞくだん」として参加していただき、「しーたくん」が描く夢の宝探しの世界で、新アトラクション「バブルシューティング」、「バタフライダー」や、お子さまに人気のアトラクション「レッドバロン」、「バイキング」などの楽しい乗り物を使って夢の世界の冒険をお楽しみいただきます。
水を使ったシューティングアトラクション
「バブルシューティング」
しゃぼん玉がモチーフの的に水鉄砲を打つシューティングアトラクション。
シーパラで大人気のイルカやセイウチ、ペンギンたちが可愛らしいテイストのイラストとなって各所に登場します。
ストーリー
「しーたくん」は夢の中でも宝探しをしているみたい。キラキラ輝くしゃぼん玉にお宝が隠されているんだって!みんなのお宝って、なんだろう?全4種類の色んな顔をしたしーたくん号に乗り込んで、海の生きものたちと一緒にお宝を探しいこう!
概要
料 金
300円
所要時間
約2分
定 員
8名(4台×2名)
身長制限
身長110cm以上から1名で利用可(0才から利用可)
※身長110cm未満は18才以上の保護者の付き添いが必要
熱帯雨林の島で出会う蝶のアトラクション
「バタフライダー」
蝶がモチーフの新設アトラクション「バタフライダー」。ペダルを漕ぐとふわふわと高さ4mまでの上昇が楽しめ、小さなお子さまでも、ご家族と一緒に安心してお楽しみいただけます。
ストーリー
「しーたくん」は熱帯雨林の島で、カピバラの「カッピくん」とカワウソの「カーちゃん」に出会いました。3匹が島を進んでいくと、美しい羽の蝶が舞い降りてきました。蝶の羽には不思議な力があり、羽に色を塗ると、はばたく力が溢れてくるみたい。3匹が羽に色を塗ってあげると、お礼にお空から美しい島の景色を見せてくれました。
概要
料 金
300円
所要時間
約2分
定 員
12名(6台×2名) ※小学生までは1台2名で利用可
身長制限
身長110cm以上から1名で利用可(身長95cm以上から利用可)
※身長110cm未満は18才以上の保護者の付き添いが必要
ワシ型ライドに乗って空を飛ぶ爽快感を味わおう!
「フライトイーグル」
高さ10mまで上昇し、まるでワシに乗って空を飛んでいるかのような爽快感あふれる 回転展望型アトラクションです。
ストーリー
宝物を探していると、ワシのグルーくんに出会いました。グルーくんは、八景島の平和をお空から守っているよ。どうやら彼が宝物を見せてくれるみたい。ワクワク!ドキドキ!グルーくんの背中に乗ってみんなもお空の旅へ出かけよう!
概要
料 金
400円
所要時間
約2分
定 員
16名(8台×2名)
身長制限
身長110cm以上から1名で利用可(身長95cm以上から利用可)
※身長110cm未満は18才以上の保護者の付き添いが必要
全天候型キッズパークがリニューアル!
「あそべんちゃあ」
暑い日も雨の日も全力で遊びたいお子さまにオススメの全天候型キッズパーク「あそべんちゃあ」がリニュー アルいたします。「カーニバルハウス」1階全面が「あそべんちゃあ」となり、遊具がボリュームアップします。「海・島・生きもの」をイメージしたパーク内では、お子さまが目一杯遊べる遊具をそろえています。また、パーク内にはウェルカムフォトスポットもご用意していますので、お子さまとの記念にぜひご活用ください。
ストーリー
あそべんちゃあでは、アシカ団長とちびっ子かいぞくだんがお出迎え♪なんと魔法をかけられて、まる さんかくしかくくんに変身し…そのままSHOWに送り出されちゃった!ここへ遊びに来たみんなが あそびSHOWの主役。海の中をイメージしたテント内のステージで目一杯あそびまSHOW!
概要
料 金
こども1,500円 おとな600円
利用時間
90分
対象年齢
7か月~9才
オールドアメリカンの街並みが感じられるゲームエリア登場!
WESTERN GAME HOUSE
ベイマーケットC棟2階に新登場する「WESTERN GAME HOUSE」は、古き良きアメリカの西部開拓時代をモチーフに、直感的に楽しめる12種類のアーケードゲームがお楽しみ いただけ、ゲームに成功するとさまざまな景品を獲得できます。温暖な地域にくらす、シーパラでも人気のプレーリードッグやケープペンギンもキャラクターとして各所に登場いたします。
ストーリー
ここはプレーリーさんが新しくオープンしたアーケードゲーム店。プレーリーさんの子どもたち、ププ・レレ・リリが遊んでいってね~!と宣伝しています。中に入るとワイワイガヤガヤとっても楽しそう♪
いろんなゲームに挑戦してワクワクした時間を過ごしていると、ケープペンギンのペギーさんが影から見守っているよ。ここでも素敵な宝物がきっと見つかるよ!
概要
料金
200円~500円
※ゲームにより異なる
対象年齢
全年齢
新料金
2021年4月1日(木)より、『横浜・八景島シーパラダイス』のチケット料金が変更になります。4月27日(火)には、アトラクションエリア「プレジャーランド」が一部リニューアルすることで、ファミリーで楽しめる乗り物がさらに充実します。『横浜・八景島シーパラダイス』は、テーマの異なる4つの水族館と新しくなったアトラクションエリアを兼ね備えた複合型の施設として、一日中お楽しみいただけます。
【ワンデーパス】
大人・高校生 5,200円 → 5,500円
小・中学校 3,700円 → 3,900円
幼児(4才以上) 2,100円 → 2,200円
シニア(65才以上) 3,700円 → 3,900円
【プレジャーランドパス】
大人・高校生 3,100円 → 3,200円
小・中学校 2,700円 → 2,750円
幼児(4才以上) 1,600円 → 1,650円
シニア(65才以上) 2,700円 → 2,750円
アトラクションリニューアル直前キャンペーン実施!
プレジャーランドのアトラクションがリニューアルオープンするまでの2021年4月1日(木)~4月26日(月)の期間、『横浜・八景島シーパラダイス』公式SNSをフォローしていただいたお客さま限定で、チケット料金を割引いたします。
【ワンデーパス】
大人・高校生 5,500円 → 5,200円
小・中学校 3,900円 → 3,700円
幼児(4才以上) 2,200円 → 2,100円
シニア(65才以上) 3,900円 → 3,700円
【プレジャーランドパス】
大人・高校生 3,200円 → 3,100円
小・中学校 2,750円 → 2,700円
幼児(4才以上) 1,650円 → 1,600円
シニア(65才以上) 2,750円 → 2,700円
※対象SNS:Instagram、Facebook、Twitter、LINE@
※利用方法:対象SNSをフォローし、フォロー画面をチケット売場に提示してください。
(1フォローで5名さままで)
横浜・八景島シーパラダイスまでのアクセス
http://www.seaparadise.co.jp/access/index.html
横浜駅(YCAT)や みなとみらい地区からシーパラへ直通のリムジンバスが便利です。平日1便、土休日2便が運行しています。
横浜駅(YCAT)⇒横浜・八景島シーパラダイス
停留所 | 全日 | ||
横浜駅(YCAT)6番 | 発 | 9:30 | 10:30 |
横浜ロイヤルパークホテル | 発 | 9:40 | 10:40 |
横浜ベイホテル東急 | 発 | 9:42 | 10:42 |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル | 発 | 9:45 | 10:45 |
横浜・八景島シーパラダイス | 着 | 10:15 | 11:15 |
横浜・八景島シーパラダイス⇒横浜駅(YCAT)
停留所 | 平日 | 土日祝日 | |||
横浜・八景島シーパラダイス | 発 | 15:00 | 16:00 | 15:00 | 17:00 |
ローズホテル横浜(横浜中華街) | 着 | 15:25 | 16:25 | 15:25 | 17:25 |
横浜ロイヤルパークホテル | 着 | 15:35 | 16:35 | 15:35 | 17:35 |
横浜ベイホテル東急 | 着 | 15:37 | 16:37 | 15:37 | 17:37 |
ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル | 着 | 15:40 | 16:40 | 15:40 | 17:40 |
横浜駅(YCAT) | 着 | 15:55 | 16:55 | 15:55 | 17:55 |
http://www.seaparadise.co.jp/keikyu_limousinebus/
ライター(著者)プロフィール
- オールライド編集部が書いた記事一覧です。オールライド編集部は高速バス・夜行バスのニュースを中心に利用者にとって有益な情報を発信するように心がけています。コロナに気をつけながら今でも高速バス・夜行バスに乗って移動しています。30代が見えてきた年齢なので、そろそろ新幹線にシフトしたい気持ちも少しあるのですが、もう少し高速バス・夜行バスでお金を節約します。
最新の投稿
ニュース2023.03.23国際興業「池袋-羽田空港線、浦和-羽田空港線」でVisaのタッチ決済による実証実験開始
ニュース2023.03.16就活応援!遠方からの就活の移動をWILLER EXPRESSがサポート。東京・大阪・名古屋への高速バスが9,800円~で4回乗れる『就活応援パス』を販売開始
ニュース2023.03.15ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 - メイキング・オブ・ハリー・ポッター 2023年6月16日(金)グランド・オープン!施設内部<9と3/4番線&ホグワーツ特急>初披露
ニュース2023.03.14富士急ハイランド、「バイクライド型の新大型コースター」2023年7月開業