高速バスや飛行機などお得な乗り物情報をお届けする移動・旅行・観光のお役立ちメディア

オールライド!

ニュース

天空バスの運行について【2021年春:3月~5月】

投稿日:  更新日:

竹田城跡

3月1日からの天空の城「竹田城跡」の開山に伴い、竹田城跡と竹田城下町(竹田駅)を周遊する路線バス「天空バス」の運行を再開すると発表しました。山城の郷~竹田城跡間は狭路のため一般車両の乗り入れが禁止されております。お車でお越しの方は「山城の郷」または城下町の「まちなか駐車場」(いずれも無料)に駐車していただき、竹田城跡へは「天空バス」または徒歩にてお越しください。
※まちなか駐車場より竹田城跡へのお越しの方は、竹田駅よりご乗車ください。

掲載ダイヤの適用期間

2021年3月1日(月)~5月31日(月) 【(春)スプリングシーズン】
※6月以降(サマーシーズン)の運行分につきましては5月に改めてお知らせします。

運行ダイヤ

2021年3月1日~5月31日は下記ダイヤで運行します。

※ご利用状況により複数台での増発運行や別途臨時便の運行を行う場合があります。

3/1~5/31
竹田駅
10:05 10:40 11:55 12:30 14:05 ・・ 15:15 ・・ ・・
山城の郷
10:15 10:50 12:05 12:40 14:15 14:50 15:25 16:15 17:10
竹田城跡
10:25 11:00 12:15 12:50 14:25 15:35 16:25 17:20
まちなか駐車場
10:35 11:10 12:25 13:00 14:35 15:45 16:35 17:30
竹田駅
10:40 11:15 12:30 13:05 14:40 15:00 15:50 16:40 17:35
山城の郷
↓②↓ 11:25 ↓④↓ 13:15 14:50 16:00 16:50 17:45

【注】
・①竹田駅10:05発は②竹田駅10:40発、③竹田駅11:55発は④竹田駅12:30発として継続運行します。
 (まちなか駐車場から竹田城跡への直通便は①③のみです。その他の時間帯は竹田駅よりご乗車ください。)
・⑥山城の郷14:50発は竹田駅への直行便です。竹田城跡へは参りませんのでご注意ください。
・最終便は竹田城跡17:20発となります。お乗り遅れなさいませんようご注意ください。

運行経路

天空バス路線図

出典:全但バス

運行順序

竹田駅⇒山城の郷⇒竹田城跡⇒まちなか駐車場⇒上町⇒竹田駅⇒山城の郷

竹田城跡周回道路は一方通行となっているため、
行きと帰りで運行経路及び所要時間が異なります。
※山城の郷~竹田城跡間を往復ご利用いただく場合、行きは約10分で到着しますが、帰りは竹田駅経由で運行するため約25分かかります。

最寄りの駐車場

竹田城跡の最寄り駐車場は「山城の郷」です。
詳しくは下記の山城の郷ホームページをご覧ください。

山城の郷

出典:全但バス

運賃・おトクな乗車券

運賃

まちなか駐車場 竹田城跡 山城の郷 竹田駅
竹田駅 160 260 200
山城の郷 200 160 200
竹田城跡 210 160 260
まちなか駐車場 210 200 160

こどもは大人運賃の半額です。6才未満のお子様は旅客1人につき1人まで無料です。 ※10円未満の端数は切り上げ
「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害者保健福祉手帳」をお持ちのお客様は、手帳のご呈示により運賃を割引いたします。運賃をお支払いの際にご呈示ください。
大人障がい者及び介護人・・・大人運賃の半額
小人障がい者・・・・・・・・小人運賃の半額
手帳に「要介護」「介護付」等の記載がある方や、当社において介護人又は付添人の必要を認めた方につきましては、介護人又は付添人の方も同様の割引を適用いたします。
運賃は後払い方式です。お降りの際、運転席横の運賃箱にお支払いください。

天空バス1日フリー乗車券

天空バス1日乗車券
購入日当日中の「天空バス」が乗り放題となる1日フリー乗車券を発売しております。
当日最初にご乗車いただきましたバスの車内にて、運転士よりお買い求めください。
大人:500円 小人:250円
※本乗車券についても普通運賃同様の障がい者割引を適用します(大人:250円,小人:130円)

ご案内

「天空バス」は路線バスです。指定の停留所以外では乗降できません。
狭路を走行するため、定員30名程度の小型車両にて運行します。
多くのお客様がご利用いただいております場合、後の便をお待ちいただく場合がございますのでご了承ください。
※大人数でのご利用の場合は「チャーターバス(貸切バス)」をご利用願います。
最終便発車(竹田城跡17:20発)以降は山城の郷~竹田城跡間の車両乗り入れができなくなるため、万が一、最終便に乗り遅れた場合には徒歩での下山となりますのでご注意ください。
緊急時など竹田城跡周回道路の通行が規制された場合には、一時的に運行を見合わせる場合があります。
ペットをお連れの場合でもご乗車いただけますが、必ずゲージを用いて顔が出ないようお納めいただき、周りのお客様のご迷惑とならないようご配慮願います。
※ただし小動物に限ります。大型動物を連れてのご乗車はお断りいたします。(盲導犬・介助犬等を除く)
竹田城跡への登城方法や入城時間などについて詳しくは 竹田城跡公式ホームページ をご覧ください。

スポンサーリンク

ライター(著者)プロフィール

オールライド編集長
オールライド編集部が書いた記事一覧です。オールライド編集部は高速バス・夜行バスのニュースを中心に利用者にとって有益な情報を発信するように心がけています。コロナに気をつけながら今でも高速バス・夜行バスに乗って移動しています。30代が見えてきた年齢なので、そろそろ新幹線にシフトしたい気持ちも少しあるのですが、もう少し高速バス・夜行バスでお金を節約します。

※本記事の内容は時点のものです。

-ニュース
-,

Copyright© オールライド! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.