出典:西武バス。画像はイメージになります。
2021年1月27日にリリースしました「通常営業の路線バスによる自動運転実証実験 ー 大型車両での実施は国内初」の実証実験についての申し込み方法について西武バスから発表がありました。
2月23日(火)から実施の自動運転実証実験に関し、乗車方法や整理券の取得方法、各注意事項をまとめております。
〈整理券取得方法について〉
取得場所
Pass Market
申込期間
2月7日(日)正午~出発前日23:59まで
取得方法
ご希望のご乗車日をクリック(外部サイトへアクセス)して時間帯を選択したのち、手順に従い発行してください。
(外部サイト PassMarket へ遷移します。)
整理券取得時の注意事項
・自動運転バスは各便の座席数に限りがございます。
・どなたさま(未就学児を含む)も、座席を占有する場合は、整理券が必要です。
・おひとりさま4枚まで申し込みが可能です。
・整理券の発行は無料ですが、バスの乗車には通常どおり運賃(現金:180円 IC:178円)が必要です。
乗車方法と注意事項
・乗車の際には、取得いただいた整理券を係員が確認します。スマートフォンの画面上に表示いただくか、または印刷した状態でご準備のうえ、停留所にてお待ちください。
・整理券を紛失した場合や表示できない場合はご乗車できません。
・当日は整理券をお持ちのお客さまからご乗車いただき、空席があった場合、各停留所からのお客さまがご乗車いただきます。
・整理券をお持ちの場合でも、発車時刻に停留所にお待ちでない場合、バスは定刻で発車いたします。停留所には10分前には待機いただくようお願いいたします。
・この実験は安全面を考慮し、お客さまに必ず着席いただいた状態で運行させていただきます。運行中の席の移動や立ち上がる行為等は危険ですのでおやめください。
・自動運転バスは低速運行のため、遅延が発生する場合がございます。お急ぎのお客さまは各停留所から運行中の通常の路線バスをご利用ください。
・車いすをご利用のお客さまもご利用いただけます。但し、車両構造上、車いすの収容可能台数は2台までとなりますので先着2名さままでのご乗車となります。
・車内でのスマートフォン・携帯電話・カメラ機器類での撮影は、ほかのお客さまのご迷惑となる場合がございますのでご遠慮ください。
西武バスのページはコチラになります。
ライター(著者)プロフィール
- オールライド編集部が書いた記事一覧です。オールライド編集部は高速バス・夜行バスのニュースを中心に利用者にとって有益な情報を発信するように心がけています。
最新の投稿
ニュース2022.05.16東京レストランバス初!川崎工場夜景が楽しめる新コースが誕生
乗車体験レポート2022.05.12新幹線一択の東京 ↔ 静岡間をあえて高速バスを使うワケとは
ニュース2022.05.11富士急ハイランドがマッチングアプリ「タップル」とタッグ。6月にコラボイベント初開催
ニュース2022.05.09福岡~広島間『広福ライナー』 「20 周年幸福割」の販売