高速バスや飛行機などお得な乗り物情報をお届けする移動・旅行・観光のお役立ちメディア

オールライド!

二地点移動

東京から富山まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

投稿日:  更新日:

東京から富山までは直線距離でおおよそ255キロです。富山市は富山県のほぼ中央から南東部分までを占めています。越中富山の薬売りで有名な富山は『薬都』と呼ばれるほど昔から薬と縁が深い街でした。北陸新幹線が開業する前は富山や石川は東京からは少し行きにくい場所でした。2015年に北陸新幹線が高崎から金沢に延長され、東京・金沢間が2時間半で移動できるようになると首都圏からの利用者が在来線のときと比べてかなり増えました。東京から富山へ移動する手段は複数ありますが、ここでは高速バス・飛行機・新幹線にしぼって解説いたします。

東京から富山

移動手段 乗車・搭乗時間 料金
高速バス・夜行バス おおよそ7時間〜8時間 2,300円〜
飛行機+連絡バス おおよそ2時間 約10,970円〜(スーパーバリュー)
新幹線 2時間10分前後(かがやき利用) 12,960円(指定席)

 

 

高速バス・夜行バスでの移動

一番安く東京から富山に移動したい場合は高速バス・夜行バスがオススメです。価格に対しては高速バスが一番メリットがあります。東京駅から富山へ向かう高速バスのうち、速い高速バスだと7時間10分ぐらいで着きます。パーキングエリアで長く休憩を取る高速バスだと8~9時間を越えるバスもあります。

メリット

・一番安く移動できる
・スマホを充電できるコンセントがついている車両が多い
・3列独立シートなど選択できるシートの種類が多い
・女性専用車・女性安心シートなど女性にとってのメリットがある

デメリット

・移動時間が長い
・シートによっては隣との距離が近い
・道路状況によっては定時に到着できない

東京から富山に向かう高速バスはコチラをクリック

東京→富山間を運行している高速バス会社

丹沢交通
桜交通
三栄交通
ジャムジャムエクスプレス
杉崎観光バス
西武バス
千葉みらい観光バス
東北急行バス(きまっし号)
富山地方鉄道
中日本ツアーバス
日本中央バス
ニュープリンス高速バス
平成エンタープライズ(VIPライナー)
丸一観光

※新型コロナウィルスの影響により、一部の高速バスが運休になっている場合もありますのでご注意ください。

飛行機+空港バスでの移動

富山空港は「富山きときと空港」という愛称がついています。羽田空港から富山空港までANAが定期便を運行しています。羽田空港→富山空港間の搭乗時間は1時間です。飛行機を降りるとすぐに富山空港からJR富山駅に向かうバスに乗ることができます。バスの乗車時間はおおよそ22分です。料金は420円です。富山空港は富山駅まで近い場所に位置しているので、乗り換えなども含めても2時間以内に富山駅に到着できます。羽田空港から富山空港経由の富山駅の一番安い料金はANAスーパーバリュー(10,970円)+空港バス(420円)の合計で11,010円〜です。

富山空港と周辺地図

出典:富山空港ターミナル

手段 搭乗・降機・乗車・下車地 315 319 321
飛行機 出発地 羽田空港 10:00 16:40 19:35
到着地 富山空港ターミナル 11:00 17:40 20:35
バス 富山空港前 11:10 17:50 20:45
総曲輪 11:29 18:09 21:08
城址公園前 11:29 18:09 21:04
富山市役所前 11:31 18:11 21:06
富山駅前 11:33 18:13 21:08

飛行機の出発時刻が変更になることがあります。また平日と土日で出発・到着時間が異なるときもあります。コロナの影響か運休する航空機もありますので、必ず出発前に航空会社のWebページ、および富山空港ターミナルのページを確認してください。

富山空港(富山きときと空港)
富山県富山市秋ヶ島30番地
https://www.toyama-airport.co.jp/

メリット

・搭乗時間が一番短い
・ANAでも早割購入をすれば費用を抑えられる

デメリット

・飛行場に行くまでの時間がかかる
・手荷物検査など搭乗前に必要な時間がある

北陸新幹線(かがやき)での移動

東京駅・富山駅は東京都内や富山市内の中心部にあるので、乗車前や乗車後の時間が有効活用できます。北陸新幹線(東京-富山間)には「かがやき」・「はくたか」・「あさま」・「つるぎ」の4つの列車種別があります。「かがやき」は、東京-金沢の速達タイプで東京から富山まで一番速く到着します。「はくたか」は、東京-金沢の一部通過タイプの列車です。「あさま」は、東京ー長野の列車です。今回は東京から富山区間の話なので関係はありませんが、「つるぎ」は富山ー金沢の列車です。「かがやき」が一番速く富山に到着するのですが、同じ「かがやき」でも乗車時間が異なります。具体例をあげると

・「北陸新幹線かがやき507号」は09:20に東京駅を出発し、11:34に富山駅に到着します。乗車時間は2時間14分です。
・「北陸新幹線はくたか557号」は09:32に東京駅を出発し、12:06に富山駅に到着します。乗車時間は2時間34分です。
・「北陸新幹線かがやき509号」は10:24に東京駅を出発し、12:32に富山駅に到着します。乗車時間は2時間8分です。

「かがやき509号」は「かがやき507号」に比べて乗車時間が6分短いですね。「かがやき507号」の停車駅が上野大宮長野富山に対し「かがやき509号」の停車駅は大宮長野富山です。(まさかの上野駅飛ばしです!)
東京駅から富山駅までの「かがやき」料金は12,960円(乗車券6,600円、特別料金6,360円)です。(かがやきには自由席がありません)。自由席を希望する場合は「はくたか」での移動になります。「はくたか」の自由席の料金は12,430円(乗車券6,600円、特別料金5,830円)です。少しだけ「はくたか」の方が安いですね。

北陸新幹線の停車駅(東京駅から富山駅まで)

駅名 かがやき はくたか あさま
東京
上野
大宮
熊谷
本庄早稲田
高崎
安中榛名
軽井沢
佐久平
上田
長野
飯山
上越妙高
糸魚川
黒部宇奈月温泉
富山

○全列車が停車
△一部列車が停車
■ほとんど通過(ごく一部の列車が停車)
|全列車が通過

メリット

・出発時間のギリギリまで時間を有効につかえる
・(埼玉県民の場合)大宮から乗車できる

デメリット

・他の交通手段より移動費が少し高い

東京から北陸地方の他の都市に行くには

関連記事

東京から金沢(石川県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から金沢(石川県)まで行く手段は? 北陸地方の都市である石川県金沢市と東京を移動する手段は複数あります。ビジネスでの出張や友達との再会、兼六園や21世紀美術館観光など毎日多く人数が移動します。東京と金沢は直線距離で約295キロ離れてい ……


関連記事

東京から新潟まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から新潟までは直線距離でおおよそ285キロです。新潟市は信濃川や阿賀野川の河口に位置し、古くから日本海運の拠点として栄えました。戦後、新潟は海路だけでなく陸路や空路の各交通機関のターミナルが位置しています。東京から新潟までの移動手段は複数ありますがこのページでは「高速バス」と「新幹線」と「在来線」の3つにしぼって解説いたします。


関連記事

東京から福井まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から福井までは直線距離でおおよそ321キロです。福井は恐竜の街とも呼ばれるほど恐竜の化石がよく見つかります。JR福井駅前には大きな恐竜が観光客を出迎えてくれます。JR西日本によりますと現在の北陸新幹線の終点駅である金沢を2022年度 ……


関連記事

東京から長岡(新潟県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から長岡までは直線距離でおおよそ212キロです。長岡市は新潟県では新潟市に次いで二番目に人口が多い年です。日本三大花火大会にも選ばれている「長岡まつり大花火大会」には全国から100万人が訪れると言われています。東京から長岡までの移動 ……


関連記事

東京から高岡(富山県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から高岡(富山県)までは直線距離でおおよそ273キロです。県庁所在地である富山市までの直線距離は255キロですので、高岡の方が少しだけ東京よりも遠くに位置しています。高岡は富山県第2の都市で加賀藩主の前田利長が築いた高岡城の城下 ……


関連記事

東京から小松(石川県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から金沢(石川県)まで行く手段は? 北陸地方の都市である石川県小松市と東京は直線距離で約310キロ離れています。石川県の県庁所在地の金沢までは約295キロですので、少しだけ小松市の方が金沢市より北、もしくは西に位置していま ……

スポンサーリンク

※本記事の内容は時点のものです。

-二地点移動
-

Copyright© オールライド! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.