高速バスや飛行機などお得な乗り物情報をお届けする移動・旅行・観光のお役立ちメディア

オールライド!

二地点移動

東京から石巻(宮城県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

投稿日:  更新日:

東京から石巻(宮城県)まで行く手段は?

東京と石巻(宮城県)までの直線距離は約335キロです。宮城県の県庁所在地の仙台までの直線距離は約303キロですので、石巻の方が仙台より北に位置していることがわかります。石巻には仮面ライダーの作者である石ノ森章太郎のミュージアム(石ノ森萬画館)があったり、支倉常長の慶長遣欧使節をテーマにしたサン・ファン館などもあります。仙台を観光で訪れる人は多いと思いますが、ぜひもう少し足を伸ばして石巻にも立ち寄ってみるのはいかがでしょうか?東京から石巻までの移動には「カーシェア」「在来線」などもありますがこのページでは代表的な「高速バス」「新幹線」の2つの交通手段についてのメリット・デメリットをまとめてみました。

東京から石巻

移動手段 乗車・搭乗時間 料金
高速バス・夜行バス 7時間10分〜 約6,900円〜
新幹線+在来線(高速バス) 2時間55分〜(はやぶさ利用) 11,960円(指定席)

 

 

高速バス・夜行バスでの移動

一番安く東京から石巻に移動したい人には高速バス・夜行バスがオススメです。価格に対しては高速バス・夜行バスが一番メリットがあります。東京から石巻へ向かう高速バスに実際に乗車している時間は7時間ちょっとです。少し贅沢な3列シートもそれほど値段が高くないのでこちらを選ぶ人もいます。

メリット

・一番安く移動できる
・朝早く現地に着くことができる
・3列独立シートなど選択できるシートの種類が多い
・女性専用車・女性安心シートなど女性にとってのメリットがある

デメリット

・移動時間が新幹線に比べると長い
・シートによっては隣との距離が近い

今月の東京から石巻への高速バス・夜行バスの最安値はこちら

東京→石巻間を運行している高速バス会社

京王電鉄バス

新幹線(はやぶさ)での移動

東京駅・仙台駅など東京都内や仙台市内の中心部に出発・到着駅があるので、乗車前や乗車後の時間が有効活用できます。東北新幹線には「はやぶさ」、「はやて」、「やまびこ」、「なすの」の4つの列車種別があります。「はやぶさ」が最も速い列車で、最高速度320km/hで走ります。「やまびこ」は東京〜仙台・盛岡間を走る種別で、列車によって停車駅が異なります。間違わないようにきっぷ購入前に停車駅を確認しましょう。石巻は仙台よりも北に位置していますので、仙台駅で在来線に乗り換えるか、高速バスに乗り換えるかの2つのルートがあります。在来線ルートは「JR仙石線」、もしくは「JR仙石東北ライン快速」に乗り換えます。「仙石東北ライン快速」ですと仙台→石巻はおよそ57分の乗車時間です。仙石線ですとおよそ1時間25分の乗車時間です。どちらも料金は同じ(858円)ですので、乗り換えのタイミングがあうときは快速に乗り換えることをお勧めします。仙台駅からは、高速バスに乗り換えるルートもあります。宮城交通が運行しているバスです。仙台→石巻間の乗車時間は1時間10分ちょっと、料金は850円です。

「JR仙石線」と「JR仙石東北ライン」の違いについて

鉄道に詳しい人や地元の人なら「JR仙石線」と「JR仙石東北ライン」の違いについて分かると思いますが、関東圏や関西圏、九州圏にお住まいの方には混乱させる路線です。東京から石巻に向かう場合、仙台から石巻に向かうには「JR仙石線」か「JR仙石東北ライン」の選択肢があり、その違いは乗車時間という話をしたと思いますが、実は料金も若干ことなります。新幹線の条件は同じで、東京→石巻(仙石線)をえらんだ場合は12,290円です。東京→石巻(仙石東北ライン)の場合は11,960円です。330円、仙石東北ラインを選択した方が安くなります。この理由は仙台から石巻に行く途中のルートが仙石東北ラインの方が走行距離が短くなるからです。下の図を見てもらえれば分かるのですが、仙石東北ラインは仙石線の線路を通るのではなく、別の線路を通り、赤い四角で囲った「高城町」駅で合流します。「高城町」停車後も停まる駅は仙石東北ラインの方が少ないです。仙石東北ラインは2015年に開通した比較的新しい路線になります。

仙石線・仙石東北ライン

出典:JR東日本。仙石線・仙石東北ラインが目立つように他の線は見えなくしました。

東京→仙台 東北新幹線価格(通常期)

 

はやぶさ
座席 乗車券 特急料金 料金合計
指定席 6,050円 5,360円 11,410円
グリーン 6,050円 9,020円 15,070円
グランクラス 6,050円 14,260円 20,310円
やまびこ
座席 乗車券 特急料金 料金合計
自由席 6,050円 4,510円 10,560円
指定席 6,050円 5,040円 11,090円
グリーン 6,050円 8,700円 14,750円
グランクラス 6,050円 13,940円 17,900円
こまち
座席 乗車券 特急料金 料金合計
指定席 6,050円 5,360円 11,410円
グリーン 6,050円 9,020円 15,070円

 

東北新幹線の停車駅(東京駅から仙台駅)

 

駅名 はやぶさ こまち やまびこ
東京
上野
大宮
小山 | |
宇都宮 | |
那須塩原 | |
新白河 | |
郡山 | |
福島 | |
白石蔵王 | |
仙台

○全列車が停車
△一部列車が停車
|全列車が通過

北海道・東北新幹線時刻表(東京→仙台駅間) 2023年2月

・通過が多い途中駅は省略しています。
・発車する時刻や便が変更になっている可能性があります。必ずJR東日本のページで確認をお願いいたします。

列車名・番号 東京 大宮 宇都宮 福島 仙台
やまびこ51 6:04 6:29 6:53 7:38 7:58
やまびこ201 6:20 6:45 7:56 8:14 8:44
はやぶさ1 6:32 6:57 8:03
やまびこ203 6:40 7:05 7:36 8:37 8:58
やまびこ123 7:12 7:37 8:03 8:52 9:18
はやぶさ101 7:16 7:41 8:49
はやぶさ5 7:32 7:57 9:04
やまびこ125 7:40 8:05 8:29 9:15 9:38
やまびこ205 7:44 8:09 8:43 9:39 10:05
はやぶさ103 7:56 8:21 9:30
やまびこ127 8:08 8:33 9:04 9:50 10:11
はやぶさ7 8:20 8:43 9:50
はやぶさ9◆ 8:40 9:05 10:15
やまびこ53 8:48 9:13 9:39 10:23 10:48
はやぶさ11 9:08 9:32 10:39
やまびこ131 9:24 9:47 10:50 11:13
はやぶさ13 9:36 9:59 11:06
やまびこ55 9:40 10:05 10:31 11:13 11:43
やまびこ133 10:00 10:26 10:52 11:37 11:57
はやぶさ15◆ 10:04 10:29 11:39
やまびこ207 10:12 10:38 11:08 12:05 12:31
はやぶさ17 10:20 10:45 11:52
やまびこ57 10:36 11:01 11:30 12:17 12:38
はやぶさ19 10:44 11:09 12:15
やまびこ135◆ 11:00 11:25 11:49 12:36 12:56
はやぶさ21 11:20 11:45 12:51
やまびこ59 11:36 12:01 12:30 13:17 13:38
やまびこ137◆ 12:00 12:25 12:49 13:38 14:02
やまびこ209 12:12 12:37 13:07 14:05 14:30
はやぶさ23 12:20 12:45 13:51
やまびこ61 12:36 13:01 13:30 14:17 14:38
はやぶさ25 13:20 13:45 14:51
やまびこ63 13:36 14:01 14:29 15:11 15:39
やまびこ211 14:12 14:37 15:07 16:05 16:30
はやぶさ27 14:20 14:45 15:51
やまびこ65 14:36 15:01 15:30 16:17 16:38
はやぶさ31 15:20 15:45 16:51
やまびこ67 15:36 16:01 16:29 17:11 17:39
やまびこ145 16:00 16:25 16:49 17:37 18:06
やまびこ69 16:12 16:37 17:07 18:04 18:25
はやぶさ35 16:20 16:45 17:51
やまびこ147 16:36 17:01 17:30 18:17 18:38
やまびこ149 17:00 17:25 17:49 18:37 19:03
はやぶさ39 17:20 17:45 18:52
やまびこ151 17:28 17:53 18:17 19:17 19:37
やまびこ215 17:36 18:01 18:32 19:42 20:08
はやぶさ107 17:56 18:21 19:29
やまびこ153 18:00 18:25 18:49 19:38 19:59
はやぶさ41 18:20 18:45 19:51
やまびこ155 18:28 18:53 19:17 20:03 20:23
やまびこ217 18:36 19:01 19:31 20:27 20:48
やまびこ157 19:16 19:41 20:08 20:57 21:23
はやぶさ43◆ 19:20 19:45 20:52
やまびこ219 19:28 19:53 20:25 21:17 21:38
はやぶさ111 19:40 20:05 21:13
はやぶさ45 20:16 20:41 21:47
やまびこ69 20:20 20:45 21:10 21:55 22:20
やまびこ221 20:56 21:21 21:49 22:42 23:02
はやぶさ47 21:36 21:59 23:06
やまびこ223 21:44 22:09 22:34 23:21 23:46

◆は運転日注意
 

仙台→石巻 (平日)高速バス時刻表 2022年7月1日時刻改正

*途中の停車駅は省略しています。乗車場所:仙台駅前は「青葉通エデン前21番」です。
*コロナウィルスの影響で時刻表が変更になっています。ご乗車の際は最新の情報をご確認ください。

乗車のみ 降車のみ
仙台駅前 六丁の目駅 石巻合同庁舎前 イオンモール石巻前 蛇田歩道橋 石巻駅前 石巻専修大学
7:07 7:21 *8:03 8:07 8:11 8:20 8:38
8:03 8:17 9:15
8:13 8:21 9:03 9:07 9:11 9:20 -
9:07 9:21 10:03 10:07 10:11 10:20 10:38
9:37 9:51 10:33 10:37 10:41 10:50 -
10:07 10:21 11:03 11:07 11:11 11:20 -
10:37 10:51 11:33 11:37 11:41 11:50 -
11:07 11:21 12:03 12:07 12:11 12:20 12:38
11:37 11:51 12:33 12:37 12:41 12:50 13:08
12:07 12:21 13:03 13:07 13:11 13:20 -
13:07 13:21 14:03 14:07 14:11 14:20 14:38
14:07 14:21 15:03 15:07 15:11 15:20 -
15:07 15:21 16:03 16:07 16:11 16:20 -
16:07 16:21 17:03 17:07 17:11 17:20 -
17:07 17:21 18:03 18:07 18:11 18:20 -
17:37 17:51 18:33 18:37 18:41 18:50 -
18:07 18:21 19:03 19:07 19:11 19:20 -
18:37 18:51 19:33 19:37 19:41 19:50 -
19:12 19:26 20:08 20:12 20:16 20:25 -
19:57 20:11 20:53 20:57 21:01 21:10 -
20:47 21:01 21:43 21:47 21:51 22:00 -
21:45 21:59 22:41 22:45 22:49 22:58 -

*印の便は、石巻専修大学休校期間中を中心に運休となります。

メリット

・石巻に一番速く到着できる
・出発時間のギリギリまで時間を有効につかえる
・(埼玉県民の場合)大宮から乗車できる

 

デメリット

・仙台駅での乗換が発生する
・高速バスや飛行機に比べると事実上1社独占状態なので値段が下がる要素が少ない

 

総合評価(あくまで個人の主観です)

 

スピード 料 金 心地よさ 総 合
高速バス 2位 1位 2位 2位
新幹線 1位 2位 1位 1位
飛行機 - - - -
在来線 - - - -

*判断が難しい項目は同順位にしています。

一言コメント:仙台から石巻へは在来線か高速バスで行かねばならず、その点は少し面倒ですが、それでも仙台まで新幹線で行くルートをお勧めします。現在コロナウィルスの影響で多くの高速バスが運休しているので安い便がありませんでしたが、もし安くてもう少し乗車時間が短い便が出てくると新幹線のライバルになるかもしれません。

施設紹介

石ノ森萬画館
住所:宮城県石巻市中瀬2-7
URL:https://www.mangattan.jp/manga/

サン・ファン館(宮城県慶長使節船ミュージアム)
住所:宮城県石巻市渡波字大森30番地2
URL:https://www.santjuan.or.jp/

東京から東北地方の他の都市に行くには

関連記事
サムネイル:東京から仙台(宮城県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から仙台(宮城県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から仙台(宮城県)まで行く手段は? 東京と東北地方の大都市・仙台を移動する人はたくさんいます。ビジネスでの出張や友達との再会、アミューズメントパークで遊ぶ目的など毎日多く人が移動します。JR東京駅とJR仙台駅は約303キロ離れています ……


関連記事
サムネイル:東京から盛岡(岩手県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から盛岡(岩手県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から盛岡(岩手県)までは直線距離でおおよそ465キロです。盛岡市ではなく同じ岩手県の花巻市に「いわて花巻空港」があります。しかし残念ながら「羽田発ーいわて花巻空港着」や「成田発ーいわて花巻空港着」はありませんので、東京や関東から盛岡には ……


関連記事
サムネイル:東京から青森まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から青森まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から青森までは直線距離でおおよそ580キロです。2010年に東北新幹線の八戸駅から新青森駅間が開業し、これにより東京から新青森まで1本の電車で移動することが可能になりました。東京から青森へ移動する手段は複数ありますが、ここでは高速バス・ ……


関連記事
サムネイル:東京から福島まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から福島まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から福島までは直線距離でおおよそ241キロです。福島県の面積は日本で3番目に大きな都道府県です。面積が広いので、同じ福島県内でも住む場所によって気候風土が異なります。福島市は県庁所在地ですが人口では郡山市やいわき市の方が上回っています。 ……


関連記事
サムネイル:東京から山形まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から山形まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から山形までは直線距離でおおよそ290キロです。1992年に山形新幹線が開業すると東京→山形間の移動時間は2時間44分となり移動が楽になりました。また山形空港(東根市)から空港連絡バスを使うと山形駅までは35分ほどでつきます。東京から山 ……


関連記事
サムネイル:東京から秋田まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から秋田まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から秋田までは直線距離でおおよそ450キロです。1997年に秋田新幹線が開業すると東京→秋田の移動時間は3時間50分前後となり移動が楽になりました。また秋田空港から空港連絡バスを使うと秋田駅までは40分ほどでつきます。東京から秋田へ移動 ……


関連記事
サムネイル:東京から郡山(福島県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から郡山(福島県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から郡山までは直線距離でおおよそ197キロです。福島県の県庁所在地・福島市と東京との直線距離はおおよそ241キロですので、郡山が福島県の中で東京に近い南部に位置していることがわかります(実際は郡山市は福島県の中央部に位置していま ……


関連記事
サムネイル:東京から八戸(青森県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から八戸(青森県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から八戸までは直線距離でおおよそ558キロです。関東圏から東北地方に向かうには東北新幹線が大変便利です。以前はこの東北新幹線の終点はずっと盛岡でしたが、この盛岡から八戸に東北新幹線が延長されたのが2002年です。八戸は青森県では ……


関連記事
サムネイル:東京から大崎(宮城県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から大崎(宮城県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較

東京から大崎(宮城県)まで行く手段は? 東京と大崎(宮城県)までの直線距離は約339キロです。東京に住んでいる人の多くは大崎といえば、山手線の大崎駅を思い浮かべる人が多いと思いますが、宮城県には大崎市という都市があります。宮城 ……

スポンサーリンク

※本記事の内容は時点のものです。

-二地点移動
-

Copyright© オールライド! , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.