二地点移動
東京から福島まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
投稿日:
更新日:
東京から福島までは直線距離でおおよそ241キロです。福島県の面積は日本で3番目に大きな都道府県です。面積が広いので、同じ福島県内でも住む場所によって気候風土が異なります。福島市は県庁所在地ですが人口では郡山市やいわき市の方が上回っています。県庁所在地よりも県内の別の都市が人口が多いところは複数ありますが、その内の1つがこの福島市になります。このページでは福島駅を中心に「高速バス」、「新幹線」の2つの移動手段に限定して解説いたします。

移動手段 |
乗車・搭乗時間 |
料金 |
高速バス・夜行バス |
4時間30分〜 |
5,500円〜 |
新幹線 |
1時間30分前後 |
8,580円 |
高速バス・夜行バスでの移動
一番安く東京(東京駅・新宿駅)から福島駅に移動したい場合は高速バス・夜行バスになります。東京(東京駅・新宿駅)→福島に行く高速バスの多くは、始発は東京ディズニーリゾートから出発する高速バスが多いです。例えば以下の様なバス停に停車します。福島駅が終点の便もありますし、福島駅が終点ではなく降車のみのバス便もあります。福島駅と東京ディズニーリゾート(ディズニーランドとディズニーシー)間はアクセスが良い高速バスが数多く運行されています。
代表的な高速バスの運行ルート
- 東京ディズニーリゾート(始発)→バスタ新宿(乗)→福島駅(降)→仙台駅(終点)
- 東京ディズニーリゾート(始発)→サンシャイン池袋(乗)→福島駅(降)→仙台駅(終点)
- 東京ディズニーリゾート(始発)→東京駅八重洲南口(乗)→郡山(降)→福島駅(終点)
- バスタ新宿(始発)→王子駅(乗)→西郷白河(降)→郡山(降)→福島駅(終点)
今月の東京から福島行きの高速バスを探す
東京→福島間を運行している高速バス会社
メリット
- 一番安く移動できる
- スマホを充電できるコンセントがついている車両が多い
- 日帰りのディズニーリゾートを楽しめる
デメリット
- シートによっては隣との距離が近い
- 道路状況によっては定時に到着できない
新幹線を利用しての移動
東京駅から福島駅まで東北新幹線と山形新幹線は連結されて走行します。福島駅で連結が解除され、「やまびこ」は仙台・盛岡方面へ向かいます。一方の「つばさ」は山形方面へ向かいます。つまり福島まではどちらの新幹線でも行けることになります。福島駅での新幹線の「連結」や「連結解除」は多くの鉄道ファンが撮影しています。また東京駅から福島駅の途中停車駅ですが(東京駅と福島駅は数えないとすると)3駅、4駅、7駅など便によって異なります。その他の注意点としては東北新幹線の「はやぶさ」「はやて」「こまち」などは福島駅は通過してしまうので気を付けてください。
福島駅での連結:ayokoiさんの動画
東北・北海道・山形・秋田新幹線の停車駅(東京駅から福島駅まで)
駅名 |
はやぶさ |
はやて |
こまち |
やまびこ |
つばさ |
なすの |
東京 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
上野 |
△ |
△ |
△ |
△ |
△ |
○ |
大宮 |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
小山 |
| |
| |
| |
△ |
| |
○ |
宇都宮 |
| |
| |
| |
△ |
△ |
○ |
那須塩原 |
| |
| |
| |
△ |
| |
○ |
新白河 |
| |
| |
| |
△ |
| |
○ |
郡山 |
| |
| |
| |
△ |
△ |
○ |
福島 |
| |
| |
| |
○ |
○ |
|
○全列車が停車
△一部列車が停車
■ほとんど通過(ごく一部の列車が停車)
|全列車が通過
メリット