名古屋(愛知県)から広島まで行く手段は?
名古屋から広島までは直線距離でおよそ415キロです。地元愛が強い広島カープと中日ドラゴンズはそれぞれの街のシンボル的な存在です。中日ドラゴンズのファンは中日 vs 広島の試合を広島の「Mazda Zoom-Zoom スタジアム広島」に行って応援する熱狂ファンもいるでしょうし、逆に広島ファンが「バンテリンドーム ナゴヤ」に応援に行くこともあると思います(ちなみにバンテリンドーム ナゴヤの本来の名称であるナゴヤドームは、2021年1月1日から2025年12月31日までの5年間、ネーミングライツで「バンテリンドーム ナゴヤ」に改称されています)。名古屋から広島までの移動には「カーシェア」「在来線」などもありますがこのページでは代表的な「高速バス」「新幹線」の2つの交通手段のメリット・デメリットについてまとめてみました。(中部国際空港から広島空港への定期便がないので、飛行機での移動は選択肢には入れていません)
移動手段 | 乗車・搭乗時間 | 料金 |
高速バス・夜行バス | 6時間55分〜 | 5,890円〜 |
新幹線 | 2時間13分〜(のぞみ利用) | 13,540円(自由席) |
高速バス・夜行バスでの移動
一番安く名古屋から広島に移動したい場合は高速バス・夜行バスがオススメです。価格に対しては高速バス・夜行バスが一番メリットがあります。逆に高速バス・夜行バスのデメリットはとにかく時間がかかることです。夜行バスであれば寝ながら現地に着くことができるので精神的・肉体的な疲れは少ないのですが、寝られなかった場合は到着までの時間が永遠に続くと勘違いしそうです。また最近は2列シートや個室のようなよく眠ることができる高速バス・夜行バスも出てきていますが、そういった豪華な高速バスは飛行機や新幹線とあまり値段が変わらないことが多いので値段のメリットは薄くなります。一番のオススメは3列シートになります。4列シートと異なり、横の人と肘掛けを取り合わないで済みます。値段も4列シートよりちょっと高いレベルなので、新幹線や飛行機より安くなっています。
名古屋→広島を運行している高速バス会社
・ロイヤルバス(ROYAL EXPRESS)
・ジェイアール東海バス
・中国ジェイアールバス
※新型コロナウィルスの影響により、一部の高速バスが運休になっている場合もありますのでご注意ください。
直近の名古屋→広島間の高速バス・夜行バスの料金
区間 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 |
---|---|---|---|---|
名古屋 → 東京 | 2,000円 | 2,400円 | 2,200円 | 2,400円 |
名古屋 → ディズニー | 2,500円 | 3,500円 | 2,200円 | 2,400円 |
名古屋 → 横浜 | 2,400円 | 2,400円 | 2,200円 | 2,400円 |
名古屋 → 大阪 | 1,600円 | 1,890円 | 2,000円 | --- |
名古屋 → 京都 | 1,400円 | 1,890円 | 2,000円 | --- |
名古屋 → 仙台 | 8,000円 | --- | --- | --- |
名古屋 → 埼玉 | 2,400円 | 2,400円 | 5,000円 | 5,000円 |
名古屋 → 新潟 | 7,800円 | 4,800円 | --- | --- |
名古屋 → 長野 | 2,500円 | 2,500円 | --- | --- |
名古屋 → 山梨 | 3,800円 | 4,750円 | --- | --- |
名古屋 → 金沢 | 3,600円 | 4,990円 | --- | --- |
名古屋 → 静岡 | 3,080円 | 3,080円 | --- | --- |
名古屋 → 神戸・三宮 | 2,000円 | 3,460円 | --- | --- |
名古屋 → 広島 | 5,890円 | 6,500円 | 6,500円 | 6,500円 |
名古屋 → 福岡 | 8,800円 | 8,800円 | 8,800円 | 8,800円 |
今月の名古屋→広島へのちょっと贅沢な3列シート・高速バスの料金や空き状況を確認するにはココをクリック
メリット
・一番安く移動できる
・朝早く現地に着くことができるのでその日、一日が有意義に使える
デメリット
・移動時間が長い
・シートによっては隣との距離が近い
新幹線での移動
名古屋駅から広島駅へ向かう新幹線は平日の昼間でも混んでいることが多いです。特に名古屋→新大阪間はビジネスの出張で利用する人が多いからでしょう。名古屋→広島は2時間15分前後の乗車時間で到着します。新幹線の「のぞみ」の場合、名古屋駅から広島駅までの停車駅としては 名古屋 → 京都 → 新大阪 → 新神戸 → 岡山 → 広島 です。(列車によっては 姫路 ・ 福山 などに停車します)名古屋始発の便は早朝に2便あります。午前中の10時前に広島で用事がある人には、この名古屋始発の便がオススメです。非常に空いています。名古屋→広島の新幹線料金は「のぞみ」の自由席で13,540円(乗車券8,580円、特別料金4,960円)です。
東海道新幹線「のぞみ」時刻表 名古屋→広島(2022年9月)
運転日 | 列車番号 | 始発 | 終着 | 名古屋 | 京都 | 新大阪 | 新神戸 | 姫路 | 岡山 | 福山 | 広島 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
のぞみ75 | 名古屋 | 博多 | 6:20 | 6:55 | 7:11 | 7:24 | → | 7:56 | 8:13 | 8:37 | |
のぞみ77 | 名古屋 | 博多 | 7:06 | 7:41 | 7:56 | 8:09 | → | 8:42 | → | 9:18 | |
のぞみ79 | 品川 | 博多 | 7:27 | 8:03 | 8:18 | 8:31 | → | 9:03 | → | 9:39 | |
のぞみ1 | 東京 | 博多 | 7:34 | 8:09 | 8:24 | 8:37 | → | 9:10 | 9:26 | 9:50 | |
のぞみ3 | 東京 | 博多 | 7:51 | 8:26 | 8:41 | 8:54 | → | 9:26 | → | 10:02 | |
のぞみ5 | 東京 | 博多 | 8:12 | 8:47 | 9:02 | 9:15 | → | 9:47 | 10:04 | 10:28 | |
のぞみ7 | 東京 | 博多 | 8:27 | 9:02 | 9:17 | 9:30 | 9:46 | 10:07 | → | 10:43 | |
のぞみ9 | 東京 | 博多 | 8:47 | 9:23 | 9:38 | 9:51 | → | 10:23 | 10:40 | 11:04 | |
のぞみ11 | 東京 | 博多 | 9:10 | 9:46 | 10:02 | 10:15 | → | 10:48 | → | 11:24 | |
のぞみ81 | 東京 | 広島 | 9:23 | 9:59 | 10:14 | 10:27 | 10:43 | 11:03 | → | 11:39 | |
のぞみ13 | 東京 | 博多 | 9:32 | 10:07 | 10:23 | 10:36 | → | 11:09 | → | 11:45 | |
のぞみ15 | 東京 | 博多 | 9:47 | 10:23 | 10:38 | 10:51 | → | 11:23 | 11:40 | 12:04 | |
のぞみ17 | 東京 | 博多 | 10:10 | 10:46 | 11:02 | 11:15 | → | 11:48 | → | 12:24 | |
のぞみ83 | 東京 | 広島 | 10:32 | 11:07 | 11:23 | 11:36 | 11:52 | 12:12 | → | 12:48 | |
のぞみ19 | 東京 | 博多 | 10:47 | 11:23 | 11:38 | 11:51 | → | 12:23 | 12:40 | 13:04 | |
のぞみ21 | 東京 | 博多 | 11:10 | 11:46 | 12:02 | 12:15 | → | 12:48 | → | 13:24 | |
のぞみ85 | 東京 | 広島 | 11:32 | 12:07 | 12:23 | 12:36 | 12:52 | 13:13 | → | 13:48 | |
のぞみ23 | 東京 | 博多 | 11:47 | 12:23 | 12:38 | 12:51 | → | 13:23 | 13:40 | 14:04 | |
のぞみ25 | 東京 | 博多 | 12:10 | 12:46 | 13:02 | 13:15 | → | 13:48 | → | 14:24 | |
のぞみ87 | 東京 | 広島 | 12:32 | 13:07 | 13:23 | 13:36 | 13:52 | 14:13 | → | 14:48 | |
のぞみ27 | 東京 | 博多 | 12:47 | 13:23 | 13:38 | 13:51 | → | 14:23 | 14:40 | 15:04 | |
のぞみ29 | 東京 | 博多 | 13:10 | 13:46 | 14:02 | 14:15 | → | 14:48 | → | 15:24 | |
のぞみ89 | 東京 | 広島 | 13:32 | 14:07 | 14:23 | 14:36 | 14:52 | 15:13 | → | 15:48 | |
のぞみ31 | 東京 | 博多 | 13:47 | 14:23 | 14:38 | 14:51 | → | 15:23 | 15:40 | 16:04 | |
のぞみ33 | 東京 | 博多 | 14:10 | 14:46 | 15:02 | 15:15 | → | 15:48 | → | 16:24 | |
のぞみ91 | 東京 | 広島 | 14:32 | 15:07 | 15:23 | 15:36 | 15:52 | 16:13 | → | 16:48 | |
のぞみ35 | 東京 | 博多 | 14:47 | 15:23 | 15:38 | 15:51 | → | 16:23 | 16:40 | 17:04 | |
のぞみ37 | 東京 | 博多 | 15:10 | 15:46 | 16:02 | 16:15 | → | 16:48 | → | 17:24 | |
のぞみ93 | 東京 | 広島 | 15:32 | 16:07 | 16:23 | 16:36 | 16:52 | 17:13 | → | 17:48 | |
のぞみ39 | 東京 | 博多 | 15:47 | 16:23 | 16:38 | 16:51 | → | 17:23 | 17:40 | 18:04 | |
のぞみ41 | 東京 | 博多 | 16:10 | 16:46 | 17:02 | 17:15 | → | 17:48 | → | 18:24 | |
のぞみ95 | 東京 | 広島 | 16:32 | 17:07 | 17:23 | 17:36 | 17:52 | 18:13 | 18:29 | 18:52 | |
のぞみ43 | 東京 | 博多 | 16:47 | 17:23 | 17:38 | 17:51 | → | 18:23 | → | 18:59 | |
のぞみ45 | 東京 | 博多 | 17:10 | 17:46 | 18:02 | 18:15 | → | 18:48 | → | 19:24 | |
のぞみ97 | 東京 | 広島 | 17:32 | 18:07 | 18:23 | 18:36 | 18:52 | 19:13 | 19:29 | 19:52 | |
のぞみ47 | 東京 | 博多 | 17:47 | 18:23 | 18:38 | 18:51 | → | 19:23 | → | 19:59 | |
のぞみ49 | 東京 | 博多 | 18:10 | 18:46 | 19:02 | 19:15 | → | 19:48 | → | 20:24 | |
のぞみ51 | 東京 | 博多 | 18:32 | 19:07 | 19:23 | 19:36 | 19:52 | 20:13 | → | 20:49 | |
のぞみ53 | 東京 | 博多 | 18:47 | 19:23 | 19:38 | 19:51 | → | 20:23 | 20:40 | 21:04 | |
のぞみ55 | 東京 | 博多 | 19:10 | 19:46 | 20:02 | 20:15 | → | 20:48 | → | 21:24 | |
のぞみ99 | 東京 | 広島 | 19:32 | 20:07 | 20:23 | 20:36 | 20:52 | 21:13 | 21:29 | 21:52 | |
のぞみ57 | 東京 | 博多 | 19:47 | 20:23 | 20:38 | 20:51 | → | 21:24 | → | 21:59 | |
のぞみ103 | 東京 | 広島 | 20:10 | 20:46 | 21:02 | 21:15 | 21:31 | 21:51 | 22:08 | 22:31 | |
のぞみ59 | 東京 | 博多 | 20:33 | 21:07 | 21:23 | 21:36 | → | 22:09 | → | 22:45 | |
のぞみ105 | 東京 | 広島 | 20:47 | 21:23 | 21:38 | 21:51 | 22:07 | 22:27 | 22:44 | 23:07 | |
のぞみ107 | 東京 | 広島 | 21:17 | 21:53 | 22:08 | 22:21 | 22:37 | 22:57 | → | 23:32 | |
のぞみ109 | 東京 | 広島 | 21:39 | 22:14 | 22:29 | 22:42 | → | 23:14 | 23:31 | 23:54 |
注:運行する日が決まっています。ご注意ください。時刻表は変更になっている可能性があるので、乗車前に必ずJR東海のページで最新情報をご確認ください。
メリット
・出発時間のギリギリまで時間を有効につかえる
・電車が遅延する可能性が低い
デメリット
・高速バスや飛行機に比べると事実上1社独占状態なので値段が下がる要素が少ない
名古屋から他都市に向かう場合は
名古屋(愛知県)から金沢(石川県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
名古屋から金沢までは直線距離でおおよそ154キロです。太平洋に面している名古屋から日本海に面している金沢まで最速で2時間半で到着します。直線距離ですとそれほど長くはない名古屋ー金沢間ですが、途中に山々があり、迂回するように線路や道路 ……
名古屋(愛知県)から東京まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
名古屋(愛知県)から東京まで行く手段は? 東京と大阪の途中にある大都市と言えば名古屋でしょう。名古屋と東京は直線距離にしておよそ260キロ離れています。まだ先の話ですがリニア中央新幹線ができると名古屋と東京(品川)は40分で移動できる ……
名古屋からTDL・TDS(浦安)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
名古屋(愛知県)から東京ディズニーリゾート(浦安)まで行く手段は? 名古屋から東京ディズニーリゾート(浦安)までは直線距離でおよそ276キロです。浦安市は千葉県の中ではそれほど人口が多い街ではありませんが、ご存じのように東京ディズ ……
名古屋(愛知県)から大阪まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
名古屋(愛知県)から大阪まで行く手段は? 名古屋から大阪までは直線距離で約138キロあります。「東京」「名古屋」「大阪」は日本の三大都市と呼ばれることが多いです。(人口別三大都市ですと東京・横浜・大阪になります)名古屋は東京と大阪 ……
名古屋(愛知県)から富山まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
名古屋から富山までは直線距離でおおよそ170キロです。直線距離の高速道路ですと170キロであれば2時間以内に着くのですが、名古屋から富山に行くには岐阜や長野の山々を越えたり迂回しないといけないので、さすがに2時間では移動できません。 ……