大阪から各地に向かう高速バスの最短時間・昼行・夜行便
区間 | 昼行 | 夜行 | 最短時間 (およそ) |
---|---|---|---|
大阪 → 東京 | ○ | ◎ | 7時間 |
大阪 → ディズニー | × | ◎ | 8時間 |
大阪 → 横浜 | ○ | ◎ | 6時間30分 |
大阪 → 名古屋 | ◎ | ○ | 2時間50分 |
大阪 → 広島 | ◎ | ◎ | 4時間30分 |
大阪 → 福岡 | × | ◎ | 7時間30分 |
大阪 → 仙台 | × | ◎ | 11時間50分 |
大阪 → 埼玉 | × | ◎ | 7時間40分 |
大阪 → 長野 | ○ | ◎ | 4時間40分 |
大阪 → 山梨 | ○ | ◎ | 8時間10分 |
大阪 → 金沢 | ○ | ○ | 5時間40分 |
大阪 → 静岡 | ○ | ◎ | 4時間 |
大阪 → 島根 | ◎ | ○ | 4時間40分 |
大阪 → 愛媛 | ◎ | ○ | 5時間 |
大阪 → 香川 | ◎ | × | 3時間 |
× 通常の運行便はありません。
○ 多少はあります。
◎ たくさんあります。
* 最短時間は目安としてお考えください。便によってはもっと短い時間の便もある可能性があります。
大阪発の高速バス・夜行バスの料金
区間 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|
大阪 → 東京 | 3,000円 | 3,590円 | 4,190円 | 4,090円 |
大阪 → ディズニー | 3,000円 | 3,890円 | 4,490円 | 4,390円 |
大阪 → 横浜 | 3,000円 | 3,690円 | 6,000円 | 7,400円 |
大阪 → 名古屋 | 1,500円 | 1,890円 | 2,500円 | 2,500円 |
大阪 → 広島 | 3,300円 | 3,800円 | 4,800円 | 5,500円 |
大阪 → 福岡 | 3,600円 | 5,000円 | 6,400円 | 8,100円 |
大阪 → 仙台 | 5,500円 | 5,500円 | --- | --- |
大阪 → 埼玉 | 3,000円 | 4,300円 | 7,100円 | --- |
大阪 → 長野 | 5,500円 | 5,550円 | --- | --- |
大阪 → 山梨 | 4,900円 | 5,500円 | 6,300円 | 7,400円 |
大阪 → 金沢 | 5,300円 | 3,800円 | 5,300円 | --- |
大阪 → 静岡 | 3,500円 | 4,000円 | 5,400円 | 6,900円 |
大阪 → 島根 | 4,500円 | 4,900円 | 5,100円 | 5,100円 |
大阪 → 愛媛 | 5,100円 | 5,100円 | 5,400円 | 6,600円 |
大阪 → 徳島 | 2,600円 | 3,040円 | 3,800円 | --- |
大阪にあるよく利用される高速バスのバス停
大阪から出発する高速バス・夜行バスの乗車記
なんば → 横浜・池袋 夜行バス乗車記 快適に移動できる?(グレースライナー)
大阪 〜 横浜間を夜行バスで移動する場合、快適に過ごせるかが心配ですよね。今回は格安夜行バスに乗車しその様子を詳しくお伝えします。 ★なんば発 → 東京行き 最安値便はコチラ! 大阪 → 横浜・東京は夜行バスが安くてお得! [ ……
たっぷり10時間!WILLER EXPRESS 大阪 → 池袋 昼行高速バスの旅
大阪〜東京間はその移動需要の高さゆえ、500kmを超える長距離にも関わらず夜行バスだけでなく昼間に走る高速バス(昼行便)も運行されています。その所要時間は脅威の約10時間に迫ります。今回は長距離を走る大阪 → 東京の昼行高速バスに運賃6,0 ……
大阪 → 東京「VIPライナー」乗車体験レポート 4列シートでも充実の設備とアメニティで快適な夜行バス移動!
夜行バスの人気路線、大阪~東京間を走行するVIPライナー。今回は格安ながら充実のアメニティとバス設備で快適に移動でき、しかも乗車前後に"VIPラウンジ"を利用できるVIPライナーの使い心地をレポートします! ★大阪発→東京・TDR ……
大阪から各地に向かう交通手段まとめ
大阪から東京まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から東京まで行く手段は? 日本を代表する2大都市の大阪と東京を移動する人はたくさんいます。ビジネスでの出張や友達との再会、東京ディズニーリゾート(TDR)でのレジャーなど毎日多く人数が移動します。大阪と東京は直線距離で約400キロ離れ ……
大阪からTDL・TDS(浦安)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から東京ディズニーリゾート(浦安)まで行く手段は? 大阪から東京ディズニーリゾート(浦安)までは直線距離でおよそ431キロです。浦安市は千葉県の中ではそれほど人口が多い街ではありませんが、ご存じのように東京ディズニーリゾートは ……
大阪から横浜(神奈川県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から横浜まで行く手段は? 大阪から横浜(神奈川県)までは直線距離でおよそ385キロです。横浜市の人口はおよそ376万人で日本で2番目に人口が多い市区町村です。東京(渋谷)までは20〜30分の時間で移動できます。住宅は横浜、勤務 ……
大阪から名古屋(愛知県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から名古屋(愛知県)まで行く手段は? 大阪から名古屋までは直線距離で約138キロあります。「東京」「名古屋」「大阪」は日本の三大都市と呼ばれることが多いです。(人口別三大都市ですと東京・横浜・大阪になります)名古屋は東京と大阪の中 ……
大阪から広島まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から広島まで行く手段は? 大阪から広島までは直線距離で約283キロあります。大阪と言えば「お好み焼き」が有名ですが、広島も「お好み焼き」が有名です。大阪のお好み焼きを広島のお好み焼きと区別するために「広島風お好み焼き」と呼ぶと ……
大阪から福岡県まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から福岡まで行く手段は? 大阪から福岡までは直線距離でおよそ485キロです。福岡市の人口はおよそ160万人でこれは日本で5番目に人口が多い市区町村です。(東京を除く。2位:横浜市、3位:大阪市、4位:名古屋市、5位:札幌市)ま ……
大阪から松江(島根県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から松江まで行く手段は? 大阪から松江までは直線距離でおおよそ241キロあります。松江市には水鳥の生息地として国際的に重要なラムサール条約湿地に登録された中海・宍道湖があります。またプログラムに詳しい人なら知っている「まつもと ……
大阪から長野まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から長野まで行く手段は? 大阪から長野までは直線距離で約325キロあります。1998年に長野冬季オリンピックを覚えている人も多いでしょう。夏季オリンピックに比べると冬季オリンピックは競技種目も少ないので盛り上がりに欠けていたか ……
大阪から金沢(石川県)まで最安値・最速で行く交通手段は?時間や料金などのメリット・デメリットを徹底比較
大阪から金沢(石川県)まで行く手段は? 大阪から金沢までは直線距離で約231キロあります。北陸新幹線は1997年に東京-長野間が「長野新幹線」として部分開業しました。そして2015年には長野-金沢間が開業し東京から金沢の距離が ……
東京から各地に向かう高速バスの値段・時間などのまとめ情報は以下をクリック
東京から各地に向かう高速バスの値段・時間など色々な情報をまとめました
東京から各地に向かう高速バスの最安値や最短時間、および昼行便・夜行便の有無などをわかり易くまとめました。多くの交通手段の中で高速バスの価格優位性は有名ですが、その反面、移動時間の長さもデメリットとして挙げられます。各区間のおおよその最短移動時間もまとめましたので参考にしてください。
名古屋から各地に向かう高速バスの値段・時間などのまとめ情報は以下をクリック
名古屋から各地に向かう高速バスの値段・時間など色々な情報をまとめました
名古屋から各地に向かう高速バスの最安値や最短時間、および昼行便・夜行便の有無などをわかり易くまとめました。多くの交通手段の中で高速バスの価格優位性は有名ですが、その反面、移動時間の長さもデメリットとして挙げられます。各区間のおおよその最短移動時間もまとめましたので参考にしてください。
仙台から各地に向かう高速バスの値段・時間などのまとめ情報は以下をクリック
仙台から各地に向かう高速バスの値段・時間など色々な情報をまとめました
仙台から各地に向かう高速バスの最安値や最短時間、および昼行便・夜行便の有無などをわかり易くまとめました。多くの交通手段の中で高速バスの価格優位性は有名ですが、その反面、移動時間の長さもデメリットとして挙げられます。各区間のおおよその最短移動時間もまとめましたので参考にしてください。